中学校でポニーテール禁止!? 「うなじが劣情を誘うため」という理由に困惑広がる さらに「ブラジャー禁止」という報告も
ポニーテール禁止の校則がある中学校のことが話題ですが、タイトルの通り昔は長い髪は結ばないといけない校則ありましたよね。
時代の変化なのかな……
目次
ポーニーテールとは
髪を後頭部の高い位置で一つにまとめて垂らした髪型。
あ、そうなんですね。
単に後頭部で髪を1つに束ねて結べばポニテってわけではないらしいです。
……と思ったら1番上に、この記事の正確性に疑問が……って書いてありました。
疑問点:「後頭部の高い位置で一つにまとめて垂らした」と定義されていますが、他言語版を見れば判るように、そのような限定ができるとは思えません。後頭部の低い位置で束ねてもポニーテールのはずであり、強いて限定するなら、「現代日本独自の認識では、高い位置で束ねたもののみを指す場合もある」ということになるのではありませんか。
定義は曖昧みたいですね(笑)
ちなみに私は、後頭部の真ん中より少し低い位置で束ねたポニテが好きです(*´ω`*)
誰も聞いてない
ポニーテールってスポーティじゃない?
確かにうなじは良いものですよ(*´ω`*)
それは万人が認めるものです(断言)
でもポニーテールそのものの印象って……
スポーツする女子
こっちの印象の方が強くありませんか?
私だけではないと思うんですが……
私の推測でしかないですが、スポーティな印象が強い理由としてはこんなところではないかと。
ある程度髪が長い人が運動する場合、髪を束ねるのは必然ですし、髪の結い方の中でもポニーテールは簡単ですから、自然とポニテにする人が多いからではないでしょうか。
少なくとも私の中でのポニテは、劣情とは正反対のスポーティなイメージです。
昔は髪が肩より長くなったら結ばなきゃいけない校則あったよね
それと、パーマ禁止とか。
これってスケバンが流行った頃の名残なんですかね?
え?今の若い子はスケバンがなんなのか分からないって?おっさん乙www
スケバン
ポニーテールを禁止すると、この辺りの校則とぶつかるケースが出てきそうですよね。
外部に与える印象で髪型等を規制するのは、それはそれで問題があるケースもある
上でスケバンの話題を出しておいて、こんなこと書くのもおかしな話だなと自覚はあるんですが(笑)
うなじが男子の欲情を煽るからポニテ禁止なら、坊主頭禁止も成り立つんじゃないかと。
野球部所属の、坊主頭で日焼けして真っ黒でガタイの良い男子高校生が前から歩いてきた場合、威圧感を感じませんか?
制服や部活のユニフォームを着ているなら野球部なんだろうと想像はできるんですが、私服だった場合、ただのDQNにしか見えないことも十分あり得るわけです(笑)
欲情を煽る髪型がだめなら、威圧感を与える髪型もだめでしょう。
私は別に野球部の坊主頭を禁止しろと言っているわけではないです。
(むしろ最近は坊主頭を強制すべきじゃないという風潮が出始めている?)
こういうのはバランスの問題で、坊主頭禁止はやり過ぎだし、もちろんポニーテール禁止もやり過ぎだろうと思うわけです。
まぁ私の場合、髪型どうこう以前にスポーツを頑張っている女子の姿にも萌えるし、もっと言えばJCとかJSという単語にさえ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
|| || || || .|| || ..|| || || .|| || || || ..|| .|| || ||./ ̄ ̄ ̄\|| ..|| .|| || || ─ ─ .|| || .|| || ||<○> <○>.|| || .|| || ||| (__人__) .|| | .|| .|| || || ` ⌒´ ..||/ || .| | || || ...|| .|| .|| || /||_. ... | |\ ...|| .|| ||/ ̄/_ ヽ ,r' _\ ̄ヽ | .|| | |.| < __) (__ > | | .|| | |.| < __) (__ > | ┼ヽ -|r‐、. レ | | |.| < ___) (___ > | d⌒) ./| _ノ __ノ ||\ <____ ) ( ____> /.| └―┘└―――