見てきたので感想書きます( ^ω^ )
控えめに言って最高でした(*´ω`*)
ネタバレはないので、まだ見てないという人も安心して読んでください( ^ω^ )
(FGOやUnlimited Blade Worksから入ったファンもいるでしょうからね)
戦闘シーンの作画が半端ないwww
いや本当、すごい戦闘シーンでした(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
元々ufoは作画がすごいことで有名ですが、さすが劇場版!
凄すぎましたね( ^ω^ )
戦闘シーンの見所的には、セイバーVSバーサーカーと、ランサーVSアサシンですね。
特にランサーVSアサシンの戦いは必見です。
一瞬たりとも目を離せません。
それくらい凄まじい戦闘シーンになってます。
個人的に、セイバーVSライダーの時のワカメの噛ませ犬感にクスッときました(笑)
桜が可愛すぎて生きるのが辛い(*´ω`*)
Heaven’s Feelはゲームでいうところの桜ルートですからね。
当然、桜の出番が圧倒的に多いわけですが……
可愛すぎでしょ(*´ω`*)
おしとやかで優しくておっぱい大きくて後輩でおっぱい大きくて……最高かよ!!!
桜が士郎を呼ぶ時の「先輩(はーと)」のセリフは後輩力が高すぎです(*´ω`*)
この一言だけで私なんてイチコロですよwww
こんな後輩がほしい……
料理作画もすごいwww
本編とはあまり関係ありませんが、やたらと料理の作画も凝っていましたwww
鮭の切り身を焼いている場面は唾を飲み込むレベルです。
麻婆豆腐はぱっと見おいしそうでしたが、食べてる人を見て激辛なんだと察しましたwww
初見でこの劇場版を見ても大丈夫……?
例えばFGOだけやっていて、原作(ゲーム)やUnlimited Blade Worksは見たことない、というケースですが……
ちょっと厳しいかなと思います。
というのも、序盤のUnlimited Blade Worksと共通の部分は、ものすごく端折られているからです。
できれば、Unlimited Blade Worksを見てからこの映画を見るのがお勧めです( ^ω^ )
とはいえ、全26話を見る時間がないという人もいると思うので、0話『プロローグ』と1話『冬の日、運命の夜』だけ見ておけば、とりあえず劇場版のストーリーにはついていけるかと。
まぁ、0話と1話を見たら、最終的には26話全て見ることになると思いますが(笑)
そんなわけで、控えめに言って最高な映画でした(*´ω`*)
本予告